2015.01.16 《今年の初詣は出雲大神宮》

年末から年始にかけて何かと忙しく、なかなか初詣に行けませんでした。

ようやく寸暇を利用して、京都府亀岡市の出雲大神宮にお詣りしてきました(^∧^)

0116①

ここは、神社仏閣参拝仲間の明神さん親子と4年前に初めて参拝して以来、事ある毎にお詣りに行くようになった所。

主祭神は大国主命(オオクニヌシノミコト)と、そのお妃の三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)。ちなみに、三穂津姫命は高皇産霊尊(タカミムスビノミコト)の娘で、“国譲り”の際に大国主命の妻となられた神様です。

0116②

当神宮の書物によると、島根の出雲大社は近世までは「杵築大社」と称しており、亀岡市にこそ古くから出雲という地名が存在していたのだとか。しかも「丹波国風土記」には「元明天皇和銅年中、大国主命一柱のみを島根の杵築の地に遷す。すなわち、今の出雲大社これなり」と書かれてあることから、出雲大社よりも古くから大国主命を祀っていたと考えられており、俗に「元出雲」と呼ばれているのだそうです。

0116③

新春ゆえ、出雲大神宮はいつも以上に華やいでおりました(^0_0^)

境内はとても綺麗に整備してあるのですが、この日、「←パワースポット」と書かれた標識を見つけ、ちょっと幻滅。「以前はこんなん無かったのになぁ」。個人的な心情としては、「パワースポット」という言葉で人が押し寄せる神社にはなってほしくないのです。

そういや、奈良県天川村でも「トレッキングの祖、役行者(エンノギョウジャ)」という看板を見つけて、溜め息をついたことがあったなぁf(^^;

それはさておき──。

国常立命(クニトコタチノミコト)が祀られてある上の社まで行った時には、周りに誰も居らず、ゆっくりとお詣りすることができました☆☆☆

0116④

出雲大神宮への参拝で神氣をいっぱい戴いた私──、今年もがんばります(^0_0^)

まだ初詣を済ませていないというあなた──、どうぞご心配なく。旧正月に行きましょう! 今年の旧正月はかなり遅く、2月19日(木)です。旧暦なら今はまだ11月なんですね。嗚呼、いつかは旧暦に戻してほしいなぁf(^ー^;