2011.02.03 「成田山で豆撒き」

今日は旧正月。 中国や神戸の南京町は「春節祭」で盛り上がっていることでしょう。 という訳で、明けましておめでとうございます!

日本では「文明開化」とやらで、明治6年以降、西暦が使われていますが、私は地球の公転軌道と月の満ち欠けを合わした旧暦(太陰太陽暦)が好きで、これが世界基準になればなぁと常々思っているほどです。
月の満ち欠けで日付が決まるので、毎月1日は新月、15日は満月と、分かりやすいですからね◯

で、今年は本日が旧の1月1日。節分と重なりました。

毎年私は行ける限り、成田山の豆撒きに参加させていただいております。 成田山と言うと千葉県成田市にあるのが本山で、毎年全国のニュースで豆撒きの様子が放映されていますが、我々関西の芸人が招かれるのは、大阪府寝屋川市香里園にある成田山別院です。 山号ばかりが有名で、寺号は知られていませんが、正式には成田山新勝寺の別院です。

今年は私、一回目の豆撒きに参加しました。 役所や企業のお歴々に交じって、沢山の芸能人や花柳界の芸妓さん舞妓さんが豆撒き役として登場しました。 毎回涙を誘い、好評を博しているNHKの朝ドラ『てっぱん』に出演中の瀧本美織さん、富司純子さん、川中美幸さんのお三人が登場するや否や、特設会場にぎっしり詰めかけた参拝のお客さんから大きな拍手。 ほかに、役者の曽我廼家文童さん、坂東英二さん。 漫才からはぼんちのおさむさんや、宮川大助さん。 4代目おけいはんこと、日向千歩さん。 噺家からは福團治師匠や文福兄さん…。 そんな中で私も福を撒かせていただきました(^ー^)

例年、寝屋川の成田山の豆撒きは大阪府知事の発声で始まります。 でも今年、何かと物議を醸しておられる橋下徹知事は何故か欠席。 その代わりに登場した小河保之副知事がとても楽しい挨拶をされ、豆撒きが開始。 成田山では“鬼は外”とは言わず、「福は内」とのみ言いながら豆を撒きます。 私は「どうか参拝の方々に福が訪れますように」と祈りつつ、右腕が痛くなるほど一杯一杯撒きました(投げました(^o^ゞ) 全員で三福一対の手締めをし、盛況のうちに終わりました。

不動明王のご加護をいただき、新年も一層舞台に励むことができそうです☆☆☆ とは言え、すぐに自分を見失ってしまうおそれのある私ですので、どうか皆様、なお一層の叱咤激励を下さいますよう宜しくお願い致します!

そうそう、帰りがけに宮川大助さんのお嬢さんのさゆみちゃんと、ごはん食べに行く約束をしたことを付け加えておきます。お不動さま…怒らないで下さいね☆