2018.08.24 《8月中旬の舞台と放送内容》

只今、ブログ休止中のため、演目のみ記します。

【落語会】

▼「かに寄席」
0824②
12日(日)14時開演
岐阜県可児市文化創造センターにて

『金明竹』 べん橋
『雷電初土俵』 一龍斎貞橘
『夢の酒』 喬太郎
『掛取り』 米團治
   〈中入〉
立体怪談『江島屋騒動』 一龍斎貞水

▼「米朝一門会」

0824③
15日(水)・16日(木)14時開演
大阪・梅田、サンケイホールブリーゼにて

[15日の部]
『ちはやふる』 米輝
『悋気の独楽』 歌之助
「寄席の踊り “戸板返しの深川” 」 ひろば & 佐ん吉
『京の茶漬』 南光
   〈中入〉
『お玉牛』 吉弥
『青菜』 雀三郎
「大喜利」 進行役=米紫、吉弥・歌之助・ひろば・佐ん吉・米輝

[16日の部]
『ちりとてちん』 小鯛
『向う付け』 紅雀
「立体紙芝居 “西遊記” 」 米平
『笠碁』 ざこば
   〈中入〉
『阿弥陀池』 南天
『どうらんの幸助』 米團治
「大喜利」 進行役=南天、紅雀・しん吉・ちょうば・紅雀・小鯛

▼「動楽亭昼席」
0824④
17日(金)14時開演
大阪・西成、動楽亭にて

『四人ぐせ』 弥太郎
『手水廻し』 雀五郎
『竹の水仙』 鉄瓶
『七段目』 米團治
   〈中入〉
『丑三つタクシー』 かい枝
『猫の忠信』 文喬

▼「米團治 吉弥 二人会」
0824⑤
18日(土)14時開演
大阪府堺市南区、栂文化会館にて

『阿弥陀池』 米輝
『ちりとてちん』 吉弥
『七段目』 米團治
   〈中入〉
『蛇含草』 吉弥
『子は鎹』 米團治

▼「米朝一門会」
21日(火)13時開演
福岡市、博多座にて

『手水廻し』 そうば
『時うどん』 吉弥
『高倉狐』 すずめ
『上燗屋』 ざこば
   〈中入〉
『七段目』 米團治
『火焔太鼓』 南光

▼ 第602回「落語研究会」
0824⑥
22日(水)18時半開演
国立劇場〈小劇場〉にて

『真田小僧』 市楽
『安兵衛狐』 馬石
『禁酒番屋』 歌武蔵
   〈中入〉
『笠碁』 文菊
『たちぎれ線香』 米團治

0824⑦
行きの道中、東海道新幹線「のぞみ」の車窓から夏の力強い富士山を見ることができ、パワーを戴き、いざ東京へ!

0824⑧

翌日は台風20号接近の最中、歌舞伎座で歌舞伎を鑑賞し、来月9日に共立女子大学の講堂で熊本マリさんと演じる『二人のモーツァルト』の稽古を済ませ、無事に帰阪できた……と思った矢先、新大阪駅の10㎞手前で架線に飛来物が引っかかり、緊急停車。でも、48分遅れで新大阪駅に到着できたので、ホッと一息。その後、後続列車は強風のため、深夜遅くまで止まってしまったとか。帰宅困難になられた方、また新幹線の軌道管理や保線に従事されている方々、本当にご苦労様でした。

【放送】
▼ KBS京都ラジオ「本日、米團治日和。」
毎週水曜日、17時半~18時放送

[15日のゲスト]
0824⑨
大文字保存会の長谷川綉二さん。京都の夏の風物詩として、今や世界的に有名になった「五山の送り火」の本来の意味をお聞きするうち、「地球環境を守るには、いかに山の保全が大切か」という話で盛り上がりました。

[22日・29日のゲスト]
0824⑩
笑福亭晃瓶さん。鶴瓶兄さんの二番弟子として活躍し、KBS京都の朝のラジオ番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」のパーソナリティを20年以上続けている彼の人となりをたっぷりうかがいました。